人気ブログランキング | 話題のタグを見る

家族の夢が叶う家!!をコンセプトに高槻市の不動産・新築一戸建て・茨木市の不動産・新築一戸建てを紹介する三幸住研です。仲介手数料無料物件もございます。
by sanko-jyuken
『仮面病棟』 知念実希人

『仮面病棟』 知念実希人_c0164659_14225915.jpg
『仮面病棟』 知念実希人

 病院を舞台にした、推理?サスペンス?小説、おもしろかったです。

この方の作品は、2作目ですが、両方とも最初に、答えがでてきます。物語でいう、起承転結でなく、結、起承転結です。結が最初に来ますが、コロンボや古畑任三郎みたいに、動機と犯人が分かっていて、その推理過程を共に楽しむというのでなく、最初「結」には、穴ぼこがあって、なんとなく、こうだろうなというのが連想できます。しかし、それが、途中のミスリードにつながっていくし、答えにつながっている。

いたるところにヒントが満載なので、非常に、テンポよく、読み進めていける作品です。主役と共に、謎解きをしながら、どれだけ、それより早く、真相にたどりつけるか、また、ヒントの解答に戸惑っていたら、次のヒントに気が付かない。そして、そっかという種証もあり、楽しませてくれます。


 おすすめ度は、☆☆☆☆です。日本人としての教養として、どうぞ。

最近、本選びの参考にしているという方、三幸住研本棚のファンが増えてきているので、おススメ度を☆で表してみました。

    どっちでも

☆☆    興味があれば、是非

☆☆☆   時間あれば、是非

☆☆☆☆ できれば、読んでほしい。

☆☆☆☆☆ 絶対読んでみて。

完全に、私の個人的意見です。

※三幸住研本棚ー当社には、本棚を設置しています。私が購入したものから、

お客様から譲り受けたものです。

 漫画から小説まで、本数は限りがありますが、無料でお貸しておりますので、

ご興味ございましたら、お越しください。

 スペースの関係で、本棚にない本もあります。

 

#本引き取り #本処分  #家財処分 #花の寺
#トリニティゼロ浦堂本町  #ZEH  #家族の夢を叶える家   #省エネ住宅  #高槻市新築分譲  #三幸住研 #ゼロエネルギーハウス #高気密高断熱  #ヒートショック対策  #光熱費がかからない家  #太陽光発電  #不動産  #健康住宅 #本棚 #図書  #こんなんできるかなリフォーム  #高槻不動産 #茨木市不動産 #仲介手数料無料 #パッシブデザイン #いい家がほしい #雑木林の家  #こだわり #評判のいい 



# by sanko-jyuken | 2019-03-09 14:21 |
『光』      三浦しをん

『光』      三浦しをん

 最近、読み始めた作家さん、いいのか悪いのかよくわからないですが、さわり読むつもりが最後まで、読み切らせる作品でございます。

 救いはなくても終わりはある。終わりは、決して救いではない。

そんな感じの作品でございます。諦めるのか、それ以上の力で対応しようとするのか、それでもすでに無力さに諦めてしまっているのか、ほんと救いがない。

 それでも生きていくなかで、皆さんは、どう感じるのでしょうか?

光があるのか、ないのか、何なのか、考えさせられる作品です。

 救いがない人生を歩くのか、救いがある人生を歩くのか、皆さんは、どちらを歩かれていますか?

 それは、感じ方一つのような気がします。


 おすすめ度は、☆☆です。ありか、なしかと聞かれればありです。

『光』      三浦しをん_c0164659_14443224.jpg

最近、本選びの参考にしているという方、三幸住研本棚のファンが増えてきているので、おススメ度を☆で表してみました。

    どっちでも

☆☆    興味があれば、是非

☆☆☆   時間あれば、是非

☆☆☆☆ できれば、読んでほしい。

☆☆☆☆☆ 絶対読んでみて。

完全に、私の個人的意見です。

※三幸住研本棚ー当社には、本棚を設置しています。私が購入したものから、

お客様から譲り受けたものです。

 漫画から小説まで、本数は限りがありますが、無料でお貸しておりますので、

ご興味ございましたら、お越しください。

 スペースの関係で、本棚にない本もあります。

 

#本引き取り #本処分  #家財処分 #花の寺
#トリニティゼロ浦堂本町  #ZEH  #家族の夢を叶える家   #省エネ住宅  #高槻市新築分譲  #三幸住研 #ゼロエネルギーハウス #高気密高断熱  #ヒートショック対策  #光熱費がかからない家  #太陽光発電  #不動産  #健康住宅 #本棚 #図書  #こんなんできるかなリフォーム  #高槻不動産 #茨木市不動産 #仲介手数料無料 #パッシブデザイン #いい家がほしい #雑木林の家  #こだわり #評判のいい 



# by sanko-jyuken | 2019-02-28 14:45 |
『仏教抹殺』  鵜飼秀徳

『仏教抹殺』  鵜飼秀徳

 なぜか、タブーについての本のタイトルが2冊目に入ったので、2冊とも購入。1冊は、開いて、数ページで購入したことへの後悔。買ったので、読みますが、興味のないことの羅列、根拠をしめして、説明しているといっているが、データーの出典もでてないし、著者の判断材料のエビデンスはあるとして、その主張の根拠となるエビデンスがないという、突っ込みどころ満載の本です。そして、こちらは、廃仏毀釈の話です。知っているようで知らなかった話。始皇帝の焚書坑儒や、文革、など、えげつないことするなと思っていたが、日本にもあったという事実、比叡山焼き討ちだけをとれば、織田信長は非道極まりないが、直接でてきませんが、その理由のいったんは、分かると思います。

 水戸光圀の世直しの旅は、史実ではないことは、有名かと思いますが、実は、仏教界の直しを行っていたとは、驚きです。

 昔、なぜ、お寺に社があるのか、不思議で、何故あるのか、質問してみたところ、昔は、神仏習合だったのが、明治時代に神仏分離令というのがでて、寺と神社とわけたのが、今に至っているが、昔は、それが当たり前だったんだと教えてもらった。その時は、そんなもんかとなと思っていましたが、何故、分離しようと考えたのか、はっきり、わかりました。

そして、その陰で、廃仏毀釈が起こっていました。鹿児島県では、一時、すべての寺院がなくなったそうです。

 仏教といえば、日本に最初に伝わった仏像は、川に捨てられたという話を聞いたことがありますが、蘇我氏と物部氏の争いの上、採用されたきました。天皇家とも結びつきが強く、院政だったり、一休禅師みたく、出家したり、建立したりと深く関わってきたことは、周知の事実だと思いますが、冷静に考えると、天照大神の子孫が、仏教に帰依しているという図式になります。仏教では、ヒンドゥー教の神様も取り込んでいるので、仏教としては、不思議ではないと思いますが、神道としては、どうなんでしょうか。

 今の当たり前って、明治以降の当たり前が主流で、それも、敗戦で一部歪んでしまった当たり前だと私は、個人的に考えているので、そういう意味では、過去の仏教の在り方について、今と違った面を感じさせてくれた1冊です。

 仏教をすごく、敬っている反面、なまぐさ坊主や破戒僧という言葉を使います。

そんな言葉を自然に使っているということは、そんなことは、自然にあったことを意味しているのでは、ないでしょうか?自分にとって、仏教とは何?信仰とは何?

 間違いなく、無宗派ではないはず。なのに、神、仏、哲学、何を信仰しているか、あるようで、説明できない。そんな方に、一度、考えるきっかけになると思います。

 

 おすすめ度は、☆☆☆☆です。日本人としての教養として、どうぞ。

最近、本選びの参考にしているという方、三幸住研本棚のファンが増えてきているので、おススメ度を☆で表してみました。

☆     どっちでも

☆☆    興味があれば、是非

☆☆☆   時間あれば、是非

☆☆☆☆  できれば、読んでほしい。

☆☆☆☆☆ 絶対読んでみて。

完全に、私の個人的意見です。

 

『仏教抹殺』  鵜飼秀徳_c0164659_15154339.jpg

 ※三幸住研本棚ー当社には、本棚を設置しています。私が購入

したものから、

お客様から譲り受けたものです。

 漫画から小説まで、本数は限りがありますが、無料でお貸しておりますので、

ご興味ございましたら、お越しください。

 スペースの関係で、本棚にない本もあります。

 

#本引き取り #本処分  #家財処分 #花の寺
#トリニティゼロ浦堂本町  #ZEH  #家族の夢を叶える家   #省エネ住宅  #高槻市新築分譲  #三幸住研 #ゼロエネルギーハウス #高気密高断熱  #ヒートショック対策  #光熱費がかからない家  #太陽光発電  #不動産  #健康住宅 #本棚 #図書  #こんなんできるかなリフォーム  #高槻不動産 #茨木市不動産 #仲介手数料無料 #パッシブデザイン #いい家がほしい #雑木林の家  #こだわり #評判のいい 



# by sanko-jyuken | 2019-02-23 15:21 |
『共感力』 HBR編集部

『共感力』 HBR編集部

 11レビューからなる共感力に関する本です。最近、共感力が大事だといわれておりますが、私自身、共感力がないと自覚しているので、一度読んでみようと思い買いました。

 印象的なのは、共感力が強すぎてもだめだということ、そして、共感力も疲労することです。たまに、一切人と関わりたくないと思うときがありますが、そんな時は、共感力ゼロの時だと思います。

 共感してくれる相手を誰に決まるかというところも興味が持てると思います。

そして、なんのために共感する?と聞かれたら、皆さん何て答えますか?

 相手のため、そして、それは、自分を犠牲にしてもいい?

その答えが、慈悲という考えで、ダライ・ラマ氏の引用ででてきます。慈悲の対象は、相手だけでなく、自分も含まれるということです。

 これは、今年感じた私の疑問への自分なりの解答と一致します。最初に違和感を感じたとき、どう説明していいかわからず、周りから、?????の顔をされました。

 自分のため、相手のため、社会のため、どれを優先しますか?当然社会のためですよね。

本当にそうですか?私は、それは、できないと思いました。なぜって、私は、そんな偉い人ではないからです。もちろん、社会がよくなっていくことには、大賛成で、協力していくことに異論はないのですが、絶対無理と思いました。

 でも、この社会に自分も含まれているという当たり前のことを前提にすれば、自分のためも社会のためも同じことだと思います。もちろん、自分のために他人を傷つけることが許されるのかという反論もあるかもしれません。しかし、それは、回りまわって、自分のためには、ならないということも、想像できると思います。

 つまり、そんな偉くなくても、リミットのある共感力を使わなくても、自分のためにした選択が、最終的に社会のためになる。なぜって、社会の中で生きているのだから、いい社会でいきることが、一番自分のためになる。いい家族をもつ、いい家に住む、いい場所で暮らす。いい会社で働く、すべて、自分にとっていいことだと思います。

 流行語の「共感力」その定義付にも一読いかがですか?


『共感力』 HBR編集部_c0164659_14560519.jpg

※三幸住研本棚ー当社には、本棚を設置しています。私が購入したものから、

お客様から譲り受けたものです。

 漫画から小説まで、本数は限りがありますが、無料でお貸しておりますので、

ご興味ございましたら、お越しください。

 スペースの関係で、本棚にない本もあります。

#本引き取り #本処分  #家財処分 #花の寺
#トリニティゼロ浦堂本町  #ZEH  #家族の夢を叶える家   #省エネ住宅  #高槻市新築分譲  #三幸住研 #ゼロエネルギーハウス #高気密高断熱  #ヒートショック対策  #光熱費がかからない家  #太陽光発電  #不動産  #健康住宅 #本棚 #図書  #こんなんできるかなリフォーム  #高槻不動産 #茨木市不動産 #仲介手数料無料 #パッシブデザイン #いい家がほしい #雑木林の家  #こだわり #評判のいい 



# by sanko-jyuken | 2019-02-17 14:57 |
如月

如月

 急に冷え込みましたが、皆様、お体、くれぐれもご自愛ください。

私事ですが、北側の部屋の北の窓の結露がひどいので、雨戸を閉めてます。これで、結露はましになるのですが、朝から暗い。インプラス入れればいいのですが、こんな不完全さがきらいではないので、たぶん、ずっとそのままのような気がします。しっけと、カビ対策は、換気ですので、寒くても行ってください。最近の家は、気密性が高いので、また、加湿器、ガスや石油ストーブを使うと湿度があがりますので、できれば、それ以外の熱源を使用ください。湿度が60%超えるとインフルエンザウィルスは死ぬという話もあるので、感染者がいる場合は、上げてみてください。

最近、息子がかかったので、除菌スプレーを買って除菌していたのですが、湿度が高いとウィルスが死ぬのであれば、霧吹きに水をいれて、撒いても同じことじゃないかなと思ったので、誰か、正誤を教えてほしい。

レオパレスが問題になっています。現在では、居住用の木造2階建ての家でも、届けた設計書どおり建物が建っているか検査をします。アネハ事件以降、厳しくなりました。

建築基準法もいろいろと改正があって、その建物が建築された当時の法律で建っているので、今から見ると、驚くことがあると思います。

界壁についても、H28年改正で、天井材を一定の条件を満たせば不要になりました。

江戸川乱歩『屋根裏の散歩者』が、成り立つところです。昭和の木造アパートは、界壁はなかったはずですので。

 賃貸物件のコストダウンの考え方として、マンションみたいに、独立した家を積み重ねていくのではなく、建物全体を1つの家として、貸す部屋を、その家の居室みたいにして

建てる方法があります。そうするとかなり安くできます。安いというと壁が薄いということですが。後者でいくと、共同住宅じゃなく、寄宿舎とかにすれば、いけるのかな?と思って調べてみると通達がでていました。界壁は、必要だとのことです。シェアハウスや民泊が流行ったので、寄宿舎もしっかり、法律の改正の中に入っているようです。こうやって、抜け道を思いついてしまうことは、よくないですね。行政を相手にするときは、必要な能力なので、考えモノです。

 建築基準法も、より安全で快適な建物ができるように、改正していますので、建物の建築年度によって、かなり構造等違いますので、改装の際は、お気をつけください。

平成312月吉日

株式会社三幸住研

  

 



# by sanko-jyuken | 2019-02-16 09:27 | 不動産